個別資格

CFA・Level1まとめ<受験料・使用テキスト・勉強方法>

2023年1月1日

CFAのLevel1を2022に受験して無事合格することができたので、情報をまとめていきます。

CFAに関する日本語の情報があまり出回っていないことから、申込みから苦戦しました。

特に、2020年から受験形式が大きく変わっているため、有用な情報がほとんどネットに出回ってません。

また、証券アナリストに合格した翌年に受験をしたので、時間かからず余裕をもって合格できると思ってましたが、英語のハードルが高く、なかなか勉強の手ごたえをつかめないまま本番を突入しました。

受験を考えている人が少しでもスムーズに勉強にとりかかれて、合格できるように、

申込み

受験日

Level1の試験は2月、5月、8月、11月の4回開催されます。

受験期間が2週間程度設定されており、その間の好きな日程で受験することができます。

私が受験したテストセンターは平日のみ選択可能でした。

受験料

CFAのLevel1を受験するために受験料と講座料がかかります。

講座料は日本の証券アナリスト同様に購入しないと受験できないため、受験料に組み込まれていると考えてください。

  • 6か月前までの申し込み:$12,350
    内訳)受験料:$900、講座料:$350
  • 3か月前までの申し込み:$1,550
    内訳→受験料:$1,200、講座料:$350


詳細は以下リンク先の公式サイトをご確認ください。
https://www.cfainstitute.org/en/programs/cfa/exam

上記に記載した講座料は、「Enroll and Register」をクリックした後に表示される「one-time enrollment fee」に該当します。

用意するもの

勉強に必要なものは電卓とテキストになります。

電卓

CFA協会から指定されている電卓は次の2種類です。

これ以外の電卓は試験に持ち込めないので、必ずどちらかを購入する必要があります。

  • Texas Instruments BA II Plus (including BA II Plus Professional)
  • Hewlett Packard 12C (including the HP 12C Platinum, 12C Platinum 25th anniversary edition, 12C 30th anniversary edition, and HP 12C Prestige)




私は、価格が安いTexas Instruments BA II Plusを購入してテストに臨みましたが、機能としては十分だと感じました。

テキスト

試験の概要をまず日本語で把握するために、「CFA受験ガイドブック」を購入することを強くおすすめします。

これだけで合格することは難しいですが、試験の概要を掴むことができます。


私は勉強に本腰を入れる前に、この本を1周読みました。

試験の全体像を把握できたので、この本のおかげでかなり効率よく勉強が進んだと感じました。





「CFA受験ガイドブック」を読んだ後に、主な教材として使用したのがSchweserのEssential Packageです。

CFA体験記をみていると、CFA受験者の多くがSchweserを使って勉強していると読んだため購入しました。

使いやすくて購入したことは後悔してないですが、必ず全員が購入する必要はないと思いました。

https://www.schweser.com/

上記の「CFA受験ガイドブック」を読んで、ある程度CFAに受かる自信がある人は、公式の問題演習や、無料のUWorldを使えば十分かもしれません。


勉強方法

勉強方法はさまざまですが、私が勉強した方法は次のとおりです。

参考までに、筆者の履歴も記載します。

筆者の経歴

  • 日本証券アナリストは合格済み
  • 財務分析・証券分析の実務経験なし
  • 英語を使う機会は普段なし


勉強の流れ

勉強は試験日の半年前から着手しました。

  • CFA受験ガイドブックを読破
  • ShweserのQBankを解いて、わからない部分はテキストで知識のインプット
  • 8割くらいQBankが終わったら、苦手な単元をUworldで知識の補強
  • 最後の1ヶ月で公式の問題を1周


抑えるべきポイント

私が受験して、気づいたポイントを2点記載します。

  • Ethicsの勉強は早めから
    Ethicsと聞くと、感覚で解けると思ってしまう人も多いと思いますが、CFAのEthicsはしっかり勉強しないと問題が解けません。
    日本証券アナリストの倫理はガイドラインを覚えれば高得点が取れますが、CFAの倫理はガイドラインすれすれのポイントをついてくるため、たくさん問題を解いて傾向を掴まないと点数につながりません。
    Ethicsは出題数も多く、足切り点があるといわれているので、早めに着手することを強くおすすめします。
  • 公式の問題演習は1周行う
    教材によって問題文の言い回しが異なります。
    英語がすごく得意でない限り、文章の言い回しに慣れるに時間を要するので、早めに公式問題演習の着手することをおすすめします。
    Q私はSchweserをメイン教材として勉強したあと、公式問題演習に取り掛かりましたが、言い回しにかなり差があることに気づいて後悔しました。


使用したサイト

CFAは出題範囲が広いことや、SchweserのQBankの解説がわかりにくい部分も多いため、ネットで調べながら勉強する必要があります。

  • 300hours
    各章の概要がまとめられてます。
    これを読んで問題が解けるようになるわけではないですが、一度目を通すと理解が深まります。
    https://300hours.com/cfa-level-1-economics-cheat-sheet/
  • Uworld
    1ヶ月無料でLevel1の問題演習が使えます。
    問題数は少ないので、これだけで勉強するのは心細いですが、説明がとても丁寧でわかりやすいので、1回登録することを強くおすすめします。
    https://www.uworld.com/



あわせて読みたい
証券アナリスト独学勉強法
証券アナリストに独学で合格する勉強法【実体験】

証券アナリストの受験を控えている方に向けて、独学で合格した私が勉強法を解説していきます。 合格率は50%と低くない試験ですが、証券分析を実務で行っている人が多く受験していて受験生のレベルが高いので、決 ...

続きを見る

ブログランキング・にほんブログ村へ

-個別資格