資格全般

QC検定におすすめ電卓2選&選ぶポイント【関数電卓でなければOK】

2024年4月7日

悩む人
QC検定の試験に使える電卓ってどんなの?おすすめは?

QC検定の3級以降は試験に電卓の持ち込みが認められているため、受験には電卓の用意は必須です。

でも、電卓を購入する機会なんて普段ないですし、どれを購入すればいいのか悩みますよね。


QC検定3級を保有している私が、QC検定に持ち込み可能な電卓を解説していきます。

また、おすすめの電卓を紹介ます。


結論
関数電卓でなければ、なんでもOK。
押しやすいものがおすすめ。




>>おすすめ電卓:
カシオ スタンダード電卓 JS-200W-N





記事の信頼性・筆者の経歴

  • QC検定など10以上の資格保持者。
  • さまざまな方法で資格の勉強経験あり。
  • 合格に直結する効率的な勉強を発信中。


あわせて読みたい
宅建試験に独学で合格する勉強法【実体験】

宅建試験の受験を控えている方に向けて、独学で合格した私が勉強法を解説していきます。 合格率17%と低い試験ですので、簡単に合格できる試験ではありません。 私は不動産取引に係る業務に従事しておらず、法律 ...

続きを見る


電卓に関する日本規格協会の規定

試験当日に持ち込める電卓は、公式サイトに以下のとおり規定されています。

まとめると、「関数電卓以外であればなんでもOK」です。



電卓[√(ルート)付の一般電卓に限る]
※4級は電卓の使用はできません。
※関数電卓やプログラム電卓は使用できません。
※机の上に置いて使用できるのは1台だけです。

日本規格協会公式HPより



日本規格協会公式HPはこちら


QC検定で出題される計算問題


QC検定では、8種類の統計の計算問題が出題されます。

全体の1割は、毎回計算問題が必ず出題されるので、計算問題の割合はそれなりに多いです。

しかし、QC検定では四則演算(+ー×÷)ができれば解ける問題しか出題されません。

出題される問題:

出題計算式
平均値合計÷データ数
中央値データの真ん中の数字
最頻値最も多く出てくるデータ
範囲最大値-最小値
平方和Σ(データ-平均値の二乗)
不偏分散平方和÷(データ数-1)
標準偏差√不偏分散
変動係数標準偏差÷平均値




四則演算しか出ませんが、平方和、不偏分散、標準偏差あたりは計算量が多いので、正しく計算をすることが求められます。


そのため、電卓は打ち間違えしない・正確に入力できるものを選ぶことが大切です。




QC検定の受験で電卓について気を付けるポイント

私がQC検定を受験した経験を踏まえて、電卓について重要だと感じたポイントを4つ紹介します。

  • 大きさは手のひらサイズ
  • ブランドはシャープかカシオ
  • タイピングの音に注意する
  • 試験当日は電卓2個持ち


大きさは手のひらサイズ

電卓で一番使いやすいサイズは手のひらサイズです。

小さすぎるとキー同士が近すぎて打ち間違いをしてしまう可能性があります。

また、キーが大きすぎるのも打ちづらいです。


ミスなく早く打つには、手のひらサイズの電卓がおすすめです。

ブランドはシャープかカシオ

電卓ブランドの2強であるシャープ製かカシオ製のものを選ぶことをおすすめします。

多くの人がシャープまたはカシオの電卓を使っているため、電卓の使い方を調べる際によくまとまっている記事が多くヒットするので便利です。


タイピングの音に注意

勉強の際に、大きい音で電卓をタイピングする習慣をつけないように注意してください

私がある検定試験を受けた際、電卓のタイピング音がとても大きい人がいたのですが、途中で試験官に注意されていました。

当日試験官から指摘を受けると集中力がその後切れてしまうので、自分のためにも周りの受験者のためにも、勉強時からタイピング音には気を付けることをおすすめします。

クセになると治すのが大変なので、勉強を開始時から心掛けてください。

試験当日は電卓2個持ち

当日、万が一電卓が壊れたときのことを想定して、予備として電卓をもう1台持っていくことをおすすめします。

試験当日に電卓が使えなくなってしまうと、試験の10点が取れなくなる可能性があります。

年に2回しかない試験なので、電卓が動かないトラブルで点数を落とすのは絶対避けたいですよね。

電卓を2台持っていくことで、このような問題は解消することができます。


ただし、日本規格協会の規定上、2台同時に机に置くことはできない点注意してください。


QC検定におすすめの電卓

私が簿記検定で使用して実際によかった電卓はカシオ スタンダード電卓 JS-200W-Nになります。

  • グリップあり
  • 手のひらサイズ(10.7cm×17.4cm)
  • 静音
  • ボタンの押しやすさ◎
  • 軽量(180g)
  • 上記機能が備わって価格が安い
  • Amazonの口コミ4.5

簿記やFPの試験に向けて購入している人が多い電卓です。



シャープ製であれば、EL-N942Xがおすすめです。

カシオ スタンダード電卓 MW-12GT-Nと性能が似ています。




QC検定に使える電卓のテクニック

QC検定の平方和を算出するためにはメモリー機能を使いこなすのが大事です。

活用できなくても問題ないですが、少しでも早くタイピングできるようになりたい人は参考にしてください。


問題:3,4,5の平方和を算出する。

解答:
3,4,5の平均:
(3+4+5)/3=4

各データからの距離:
(3-4)^2=1
(4-4)^2=0
(5-4)^2=1

平方和:
(1+0+1)=2

電卓でメモリー機能を使わずに上記を計算する場合、「各データからの距離」である[1]、[0]、[1]はそれぞれメモを取って、最後に足し合わせる必要があります。


メモリー機能を使うと、「(3-4)^2=MR+」→「C」→「(4-4)^2=MR+」→「C」→「(5-4)^2=MR+」→「C」→「MRC」と押せば、
それぞれの式の答えである、「1」「0」「1」を自動で合計してくれます。


電卓に関するQ&A

question

電卓の打ち方の勉強するべき?

悩む人

電卓の早打ちの勉強するべきかな?

A:電卓の早打ちの勉強に時間かけるくらいなら、勉強に時間をかけるべき。


電卓の早打ちを勉強するよりも、1問でも過去問題を多く解いて、解答スピードをあげることをおすすめします。

QC検定の試験で電卓を打つのが遅いせいで試験時間が足りなくなる事態は考えにくいです。


電卓をどこで購入したらいい?

悩む人

電卓ってどこで買えばいいんだろう?

A:ネット通販で買うのが効率的。

文房具屋では多機能付きの値段の高い電卓が売っていることが多いため、ネット通販で自分に合ったものを購入するのがおすすめです。



>>オススメの電卓


あわせて読みたい
no image
【2024年】QC検定まとめ[試験日・勉強時間・合格率・受験料・受験資格]

悩む人QC検定にチャレンジしたい!どれくらい難しいのかな? QC試験は毎年8万人程度が受験している超人気資格になります。 認知度がとても高く、品質管理を行う職種の就活や昇進に非常な有利な資格です。 い ...

続きを見る


電卓を試験当日忘れちゃった!

悩む人

電卓忘れちゃった…。どうしよう?

A:コンビニで売ってるため、ゲットすべし。


学科試験は計算問題が数問しか出題されないため、学科試験のみ受験する場合は筆算で臨んでもいいですが、実技試験は計算問題が半分出題されるため、計算に自信がない限り電卓をもって受験することをおすすめします。

コンビニに電卓は売っているので、試験会場の近くにコンビニがある場合は購入することおすすめします。

ただし、小さくて使いづらい電卓しか売ってない場合が多いので、試験当日にコンビニで電卓を買うことにならないように、前日にしっかり準備してください。

【QC検定におすすめな電卓】まとめ

QC検定を受験するにあたりおすすめの電卓、選び方、使い方を紹介してきました。

自分に合った電卓を用意して勉強に臨んでください。

みなさんが合格できますように、応援しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

-資格全般